2021年11月01日 (月) - 2021年11月30日 (火)
今秋の図書館総合展は、webサイトと小会場群をつなぐハイブリッド形式で開催します
続きを読む
2021年6月26日 (土) - 2021年6月27日 (日)
まさに開館準備中の図書館を"観に"いきましょう!
続きを読む
2021年6月20日 (日)
図書館について各面のいまを話そう
続きを読む
2021年5月21日 (金)
図書館について各面のいまを話そう
続きを読む
2020年11月01日 (日) - 2020年11月30日 (月)
図書館、読書・出版、学術情報、資料保存・保管等に関する総合展示会です。
続きを読む
2020年9月19日 (土)
奈良県の図書館行政の現在を参照しながら、未設置自治体事情、人口10万都市の図書館政策などについて。
続きを読む
2020年5月30日 (土)
幼稚園~高校、大学までの各段階の学修・教育にICTを体系的に導入する同校事例などを軸に構成。
続きを読む
2019年11月12日 (火) - 2019年11月14日 (木)
図書館、読書・出版、学術情報、資料保存・保管等に関する総合展示会です。
続きを読む
2019年9月28日 (土)
図書館・博物館・公文書館に関する最新動向を〈Open〉をキーワードにして通観。
続きを読む
2019年7月06日 (土) - 2019年7月07日 (日)
「その先の、道へ。北海道の図書館」
続きを読む
2019年5月18日 (土)
今年1月に開館したばかりの複合施設「須賀川市民交流センター」を会場に、複合施設のデザインそして街の協働について。
続きを読む
2018年10月30日 (火) - 2018年11月01日 (木)
図書館、読書・出版、学術情報、資料保存・保管等に関する総合展示会です。
続きを読む
2018年9月22日 (土) - 2018年9月23日 (日)
初の県市合築図書館「オーテピア高知図書館」のオープンまで、そして展開を。
続きを読む
2018年7月02日 (月)
「図書館城下町」を標榜する大和市の文化行政を学ぶ第一部。図鑑編集者が「図鑑の魅力」を語り尽くす第二部。
続きを読む
2018年6月23日 (土) - 2018年6月30日 (土)
ALA総会をはじめニューオリンズ・ヒューストンの大学図書館、公共図書館を見学する6泊8日の研修です。
続きを読む